本文へスキップ

2024年度 活動計画

2024年度(2024/4月〜2025/3月)の活動計画予定表

日時 活動目標 活動内容/講師/会場
2024/6/16
日曜日
10:30〜
▼校友会総会
2024/7/27
土曜日
14:00〜17:00
デジタル化・脱炭素化という大きな構造変化が求める人材像である「未来人材」とは何か?そこに求められるスキルはAIに関する技術的なスキルだけでなく、ビジネスに関する知見も必要となります。企業や社会に新しい価値を創造する人材を共に考えましょう。 第1弾「総論 デジタル化と脱炭素化という大きな構造変化に対応できる未来人材とは」
〜老いも若きも未来人材をめざす〜
講師/竹元 雅彦 氏
広島国際学院大学 名誉教授
産業能率大学非常勤講師
会場/西区民文化センター大会議室C
広島市西区横川新町6-1/TEL:082-234-1960
2024/9/7
土曜日
14:00〜17:00
机上理論ではなく、リアルなビジネスをやってきた(やっている)立場から、DX活用を中心としたビジネスにおける事例やトレンド、未来を熱く、楽しくお話しします。情報と行動で自分の未来は全く変わります。 第2弾「デジタルを活用したマーケティングと人材採用」〜ビジネスにおけるトレンド×リアル〜
講師/井上 隆 氏
経営士
ラ・プラス株式会社 代表取締役社長
日本経営力向上プラットフォーム 代表
会場/西区民文化センター大会議室C
広島市西区横川新町6-1/TEL:082-234-1960
2025/1/25
土曜日
14:00〜17:00
シニア世代もZ世代もAIと共生する未来人材になるため,様々な生成AIを活用し新しい技術と対話を楽しむ体験をしましょう。苦手意識をなくして、できるだけ、やさしく、わかりやすくを、モットーに未来志向でリスキルを目指します。
第3弾「生成AI時代の文系AI人材(未来人材)になる」〜老いも若きも様々な生成AIの活用法〜
講師/浦上 美佐子 氏
徳山工業高等専門学校 情報電子工学科 教授
会場/西区民文化センター大会議室C
広島市西区横川新町6-1/TEL:082-234-1960
2025/3/8
土曜日
14:00〜17:00
2030年SDGs達成、そして2050年カーボンニュートラルの実現は可能か。「経済成長を続ける人類」「限りある地球資源を守りたい人類」相反する目的をクリアするにはどうすればいいのか。SDGsと脱炭素の基礎知識を押さえた後、皆で考えてみましょう。 第4弾「これからのサステナブル人材育成」
〜脱炭素化の大きな構造変化に対応する人財〜

講師/松田 敏弘 氏
環境経営士、環境カウンセラー、
脱炭素アドバイザー (株)JTB 広島支店 課長
会場/西区民文化センター大会議室C
広島市西区横川新町6-1/TEL:082-234-1960

information


広島学生会
Mail/
sanno_hiroshima3402@yahoo.co.jp

校友会広島支部
Mail/takado@mint.ocn.ne.jp

audit.htmlへのリンク