11月23日定期総会と茨城支部主幹による第6回関東交流会の開催報告

イベント開催報告

2024年11月23日(土・祝)に茨城支部定期総会と当支部が主幹となって「第6回関東交流会」として
学習会・ランチ会・プチバスツアーを行いました。

まず定期総会におきましては、すべての議案が賛成多数にて可決されましたことをご報告いたします。

続く「関東交流会」とは主に関東圏で活動する支部・グループ同好会が中心となって
会員の交流を促進し校友会の発展に寄与する目的で毎年開催しています。
現在、支部・グループには未入会の校友会員様もご参加いただけるイベントで、
今回は44名が関東一円のみならず遠くは福岡からお越しいただきました。

学習会は情報マネジメント学部 教授 伊藤 泰雅 先生をお招きしてAIを学びました。
ChatGPTを使っての実習を通じて楽しく実践的に学ぶことができました。

その後、茨城支部設立総会の懇親会を行った思い出のLa Portaにてランチ会を行い
おいしいランチを頂きながら楽しく歓談できました。

それからプチ茨城バスツアーとして地元農産物直売所からつくばエキスポセンターでの
プラネタリウム鑑賞やつくば博の思い出の展示を観覧できました。

関東交流会は、本部企画のイベントとして交流部会の予算で実施されたため、
これほど充実した内容をリーズナブルな参加費でお楽しみいただけました。
本部役員並びに関東交流会運営委員の労力にも重ねて感謝いたします。

次回は神奈川支部が主幹で行われますので楽しみになさってください。

タイトルとURLをコピーしました